研修会情報
開催済み
主任/係長講座
- 目的
- 社会福祉法人制度改革を経て、社会福祉法人はこれまで以上に自律的な経営に基づいて地域の福祉ニーズに対応し、地域に必要とされる公益法人として事業展開を継続していかなければなりません。
このような社会福祉法人の役割を果たしていくためには、社会福祉法人の福祉施設・事業所等におけるグループリーダーや主任、係長といった現場のリーダー層の方がたは、社会福祉法人を取り巻く情勢を的確に捉えるとともに、法人の理念や方針を現場スタッフに浸透させ、質の高い福祉サービスの提供と地域の福祉課題の解決に向けた取り組みをチームで進めていくことができるリーダーであることが期待されています。
本講座では、現場リーダー層の方がたが持つべき視点として、社会福祉法人の今後の経営のあり方と主任、係長に期待される役割について学ぶとともに、自らの方向性を定めて主体的に業務に取り組むためのマインドやパラダイム(物事の見方、考え方の枠組み)について、グループ討議などの演習を通じて理解を深めます。
受講された方がたが、各法人において大きな成果を出すことができる組織のリーダーとなることを目的として、本講座を開催いたします。
- 会場
- 【東日本会場】
TOC有明コンベンションホール 4階 WEST (東京都江東区有明3-5-7)
【西日本会場】
新大阪江坂東急REI ホテル 3階 ボールルーム (大阪府吹田市豊津町9-6)
- 受講対象
- 経営協会員法人の職員(グループリーダー、主任・係長 等)
- 受講期間・日程
- 【東日本会場】
平成30年 7月3日(火)~4日(水)
【西日本会場】
平成30年 7月11日(水)~12日(木)
- 定員
- 200名
- 受講料等
- 会員法人職員:23,000円、非会員法人職員:46,000円
※税込、資料代込、昼食代は別(希望者のみ)
- 申込締切
- 【東日本会場】
平成30年 6月18日(月)
【西日本会場】
平成30年 6月25日(月)
- 内容
- 講義Ⅰ (1日目 13:00-14:30)
「社会福祉法人制度の概要と今後の法人経営のあり方」
【東日本会場】 全国経営協 制度・政策委員会専門委員 杉山 弘年
【西日本会場】 全国経営協 制度・政策委員会専門委員 梅野 高明
講義Ⅱ (講義・演習) (1日目 14:45-17:45、2日目 9:30-16:00)
「福祉施設で働く職員のためのセルフリーダーシップ」
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
取締役副社長 竹村 富士徳 氏