研修会情報

開催済み

令和元年度 社会福祉法人 マネジメント講座

目的
 公益性・非営利性を有する社会福祉法人は、地域共生社会の実現にむけ、多種多様な実践に取り組み、個別性を遺憾なく発揮し続けるため、「サービスの質の向上と効率性の確保」の同時実現が求められています。社会福祉法人における福祉サービスと職員の質の向上の「要」は、リーダーのマネジメント能力だと考えます。
 
 本講座は、サービスの提供主体である社会福祉法人のミドルマネジャーが現場の管理職としての役割を認識し、職場課題の解決や活力ある職場の創造にむけて求められる実践能力のステップアップを目的として開催します。

本講座のポイント
▶ミドルマネジャーに必要な「マネジメント力」を再確認する。
▶演習中心にメンバーへの効果的な働きかけ方を体得する。
▶全国各地の参加者が研修後も連絡し合える関係を創る。
 ⇒具体的行動計画を策定し、自職場での実践を後押しします。
会場
TFTビル東館 9階 研究室909
(〒135‐0063東京都江東区有明3‐6‐11)
受講対象
ミドルマネジャー 
(施設長・事務長・課長 等、新たに社会福祉法人の経営幹部に就任された方)
受講期間・日程
令和元年9月25日(水)~26日(木)
定員
60名
受講料等
・会員法人職員:50,000円
・非会員法人職員:100,000円

※参加費には資料代が含まれます。
※昼食代は別途かかります。(希望者のみ)
申込締切
8月30日(金)

※ 参加申し込みは、下記インターネットサイトよりご登録ください。
  https://www.mwt-mice.com/events/keieikyo190925

※ 全国経営協が主催した過去の研修会においてWEB申し込みをされた方におかれては、登録情報が引き継がれませんので、研修会ごとに再度ご登録いただく必要がありますことご了承ください。
内容
(1日目)
オープニング (全国経営協 研修委員)
1. チームで目標を達成する仕事の進め方
 管理者としていかにPDCAサイクルを捉え、日々のマネジメントに活用するか、サイクルの考え方と留意点等を学びます。
2. 職場の問題解決スキル
 問題意識の重要性から、いかに問題意識を高め、職場の問題に気づくのかという着眼点等を学びます。

(2日目)
3. 組織力向上のためのコミュニケーション術
 メンバーとの日々の関わり合いを通じて、いかにメンバーの気づきや成長を促すのか、コミュニケーションの基本等を学びます。
4. 部下育成とは
 自職場の悩みを念頭においた上で、部下育成の基本の型を学びます。OJT、Off-JT、自己啓発という組織で働く人の成長を考える3つの大枠を踏まえ、自職場の部下育成を深堀りします。
5.行動計画の策定
 2日間の気づきや学びを踏まえ、管理者として職場でどのような物事に取り組んでいくか、具体的行動計画を策定します。

講師:星名 英樹(ほしな ひでき) 氏
公益財団法人日本生産性本部 グローバルマネジメントセンター 担当課長
ページTOP