menu
・近年では、各法人において、SNS等を活用したPR実践や地域における様々な活動の見える化などへの積極的な取組が進んでいます。また本会が主催するイベント「社会福祉HERO’S」への積極的な登壇応募、WEBサイト「ひとりひとりが社会福祉HERO’S」のブログを活用した魅力発信、都道府県単位でのPRに関する研修の実施など、PR・ブランディングに対する必要性の理解・認識が広がっています。
・一方で、人口減少等の影響により、人材の獲得に苦戦している法人は多く、また、PR実践に取り組んでもなかなか採用につながらないことが課題となっています。
本セミナーは、保育に関わる制度動向を理解するとともに、
これからの中長期的な保育事業経営を考察することを目的として開催します。
昨今の高齢者福祉事業経営を取り巻く動向や令和6年度介護報酬改定に向けた国の議論等を踏まえ、地域共生社会を主導する社会福祉法人としての役割や機能の発揮、経営基盤の強化や地域の実状等に応じた事業展開など、今後取り組むべき方向性について考察することを目的に標記セミナーを開催いたします。
※本セミナーは会場とオンライン配信のハイブリット開催です。
全国経営協では、昨今の障害福祉事業経営に関する動向を踏まえ、地域共生社会を主導する社会福祉法人として、今後取り組むべき方向性について考察することを目的として、下記の通りセミナーを開催いたします。
本セミナーは、「未来志向の法人経営の基盤となる『人材』を考える~報酬改定・人材定着・外国人材~」をテーマとして、トップマネジメント層を対象に、全社協・灘尾ホールで開催いたします。
会計担当者が社会福祉法人に求められる財務管理について理解するとともに、正しい会計処理や決算実務のポイントを学ぶことを目的として本講座を開催します。
【本講座は令和3年度介護報酬改定の安全対策加算の外部研修に該当いたします】
全国経営協では、サービスの質を高めるためのリスクマネジメントを実現する体制整備・仕組みづくりと実践において中核的な役割を担う「リスクマネジャー」の養成講座を平成 14 年度から開催しています。本講座は、初級リスクマネジャー養成講座修了者のフォローアップ研修として開催いたします。
※本年度より、平成 19 年度から開催してきた「上級リスクマネジャー養成講座」のプログラムの見直しと充実を図り、「リスクマネジャー実践講座」 として開催いたします。
【本講座は令和3年度介護報酬改定の安全対策加算の外部研修に該当いたします】
全国経営協では、社会福祉施設・事業所においてリスクマネジメントの中核を担う「リスクマネジャー」に必要とされる幅広い知識、手法等の習得を目指し、リスクマネジャー養成講座を開講いたします。
『監事監査』 ~公益性にもとづく適正な法人経営のために~
先般の制度改革においては、法人のガバナンスの強化や事業運営の透明性を高め、社会福祉法人の公益性・透明性を国民に示していく姿勢が求められています。監事監査は、社会福祉法人の組織や事業及び会計の適正性を確保するものであり、監事が果たすべき役割は非常に重要です。
具体的な行動計画や職場実践を通じ、自身の取組の現状と自職場の状況・特性に応じたさらなるマネジメントスキルの向上を目指します。
質の高いサービスの提供を実現する上で基本となる取り組みについて、基本的な考え方から具体的な手法まで学びます。
会員法人がそれぞれの経営理念を実現する組織をつくりあげていくために、おさえておくべき労務管理の基本的な内容や、人事管理の手法を学ぶことを目的に開催いたします。また、講義では直近の制度動向について解説し、必要となる人事・労務管理上の対応を取り上げます。
時代の変化に社会福祉法人は適切に対応することが社会から求められています。これからの時代はどのように変化していくのでしょうか。
時代が変われば「人の考え・働き方」も変わります。例えば、男性職員の育児休業の希望も増えています。
社会福祉法人には、「少しづつでも、変化を続けていくこと」が必要です。変化するためには、「変化している時代」に気づき、その変化する時代への対応を考えていくことです。
今回の朗務ゼミナールは、時代に適応する「生命・身体等への配慮」に溢れる安心・安全・安定な職場環境を整える手法を考えていきます。
組織を牽引するリーダーとして、法人経営のためのマクロな視点やマインド、自法人の理念に基づいた経営戦略等について学びます。
少子化・人口減少の加速や未曾有の物価高騰など社会福祉法人の経営環境が厳しさを増すなかで、社会福祉法人には存立基盤である地域社会の未来を見据えた実践が求められています。
本大会は、社会福祉法人経営者が神戸の地に結集し、「わがまちの未来を切り拓く~いまある“フクシ”を超えていくために~」をテーマとして、新たな取組へのチャレンジに必要となる経営基盤の強化策を研究・協議することを目的に開催します。
本講座では、現場リーダー層の方がたが持つべき視点として、社会福祉法人の今後の経営のあり方と主任、係長に期待される役割について学ぶとともに、主体的に業務に取り組むためのマインドやパラダイム(物事の見方、考え方の枠組み)について理解を深めます。